{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 072-844-1187 (平日 10:00〜16:00)
京阪園芸の春のローズフェスタ4月19日から6月2日まで 京阪園芸の母の日ギフト2024 京阪園芸のおススメする園芸資材 お得なセット

8月のお手入れ

バラの追肥 地植え

施肥(追肥)

秋に開花するバラ

剪定時に緩効性肥料を与えておきます。株のまわりにバラバラと撒き、軽く中耕を兼ねてすき込みます。

地植えのバラ

緩効性化成肥料をかるく一握り(約30g)

鉢植えのバラ

緩効性化成肥料を約10~15gを施して下さい。

バラの葉水のやり方

水やり

厳しい夏日が続き、カラカラと乾燥した日が続きます。暑さが厳しい場合は、葉に散水してクールダウンをするのも効果的です。

  • 地植えのバラは、1日に1回くらいたっぷりと水やりします。
  • 鉢植えのバラは、1日に1~2回、たっぷりと水やりします。

『8月の主な病害虫』

チュウレンジハバチ、コガネムシ(成虫、幼虫とも)、ホソオビアシブトクチバ、イラガ、ハダニ、カミキリムシの幼虫(テッポウムシ)、カイガラムシ


つるバラ[8月]

つるバラは葉が多く、自分で緑陰をつくって体を冷やすことができるので、健康であれば木立ち性のバラよりは暑さに強い性質があります。とはいえ、万全を期して高温乾燥期は鉢植え、庭植えとも、夏バテ予防に夏越し対策を行いましょう。株元の古い葉が黄色くなって落葉しても、黒い斑点がなければ病気ではありません。

8月の作業
長く伸びた枝の整理をする。

9月に入って夜温が下がり始めると、枝葉が伸びだすので、日当たりや風通しを悪くしないように新しく伸びた枝を上向きに縛りましょう。

今月のお手入れ

◇水やり◇

鉢植え朝夕たっぷり。水やりで体内の熱を冷ます。気温が下がったら、乾いてからたっぷり。
地植え土が極度に乾いたら株まわりにたっぷり。

◇追肥◇

鉢植え生育の様子を見ながら液体肥料。
地植え1年目の株は生育の様子を見ながら液体肥料。

病害虫対策(強化月間)

コガネムシとカミキリムシの幼虫、9月は黒星病、うどんこ病に注意。高温乾燥期の薬剤散布は葉水で保湿してから行う。

◇その他◇

8月は乾燥防止のために株元の雑草は抜かない。9月に除草する。台風対策。

©京阪園芸ガーデナーズ All Rights reserved.