バラ苗の種類(秋苗・春苗・鉢苗)はどう違いますか?
秋苗(大苗)とは、
接ぎ木した苗を畑で育て秋に掘り上げたもの。
落葉状態で販売します。根がしっかり張っており、春にすぐ花を楽しめます。初心者の方にもおすすめです。
当店では8月頃より予約販売を開始し、11月末~2月末に発送しております。
春苗(新苗)とは、接いで3カ月~半年の若い苗。葉がついた状態で販売されますが、枝も細い赤ちゃんの苗です。
価格が安く、育つ過程を楽しむことができます。赤ちゃん苗から育てるため、経験者向きです。
当店では9月~11月に予約を受け付け、予約分を接ぎ木します。(受注生産)発送は翌年の4月末~6月上旬です。
鉢苗とは、鉢に植えた状態で通年販売している苗を指します。しっかりと生育しており、時期によっては花が咲いていることも。開花前の時期であれば、すぐに花を楽しむことができるため初心者の方にもおすすめです。