商品を検索する

(例)赤いバラ、トゲの少ないバラ、バラ専用培養土

(例)赤いバラ、トゲの少ないバラ、バラ専用培養土

旧サイト京阪園芸ガーデナーズWEB本店は「バラと庭あそび」という
新しい屋号でサイトリニューアルいたしました。

3月のお手入れ

春に咲かせる準備をしよう!

新芽が伸びだし、いよいよバラのシーズン到来!
気温の上昇とともに病害虫の発生にご注意を!

STEP1:芽吹きが悪い枝の先端を切る

芽吹きが悪い芽は、勢いのある若芽まで切り戻します。
勢いのある若芽に養分や水分が無駄なく運ばれて、充実した良い花が咲きます。

STEP2:「芽かき」をする

一番元気な芽が5~10cmに伸びたら、小さな芽を摘み取って養分の分散を防ぎましょう!
勢いのある芽に養分が集中!!風通しや日当りも良くなります♪

バラの水やり

水やり

【鉢植え】鉢土の表面が乾いたらたっぷり与えます。
【庭植え】雨に当たる場所ならほとんど不要。
※鉢植えに与える水量は、底穴から流れ出るくらいが基本です。
◆おすすめアイテム◆
水やりのタイミングを色でお知らせ!水やりチェッカーサスティ

追肥の表

施肥(追肥)

【鉢植え】規定量の緩効性肥料を株のまわりに置き軽く土と混ぜる
【庭植え】冬季に肥料を施した場合には不要
◆おすすめアイテム◆
おすすめの肥料はこちら!

バラの病気 ウドンコ病 アブラムシ

病害虫対策 ”強化月間”

中旬頃から、枝先にアブラムシやうどん粉病が出はじめます。 目では確認できなくても、黒点病の活動も始まります。 また、コガネムシやカミキリムシの幼虫が冬眠から目覚めて再び根や幹を食害し始めるので、早めに防除しましょう!

『3月の主な病害虫』

ウドンコ病、ベト病、アブラムシ

◆おすすめアイテム◆
・土に撒くだけの薬剤
オルトランDX粒剤
ベニカXガード粒剤

薄めず使えるハンドスプレータイプの薬剤


つるバラ[3月]

小さな芽が日増しにふくらんで、気温の上昇とともに一気に伸び出します。リズミカルに吹き出した初々しい芽は、見ているだけでワクワクします。葉も少しずつ大きくなり、サクラが咲くころには、伸びた若枝の先に蕾が見え始めるでしょう。一季咲きのつるバラにとって、年に一度の花の祭典まであと少し。あまりいじりすぎず、そっと開花を待ちましょう。

3月の作業
中耕、除草、追肥をする。

硬く締まった土の表面を軽くかいてほぐすと、水はけや通気性がよくなって根が元気になります(中耕)。雑草も取り除きましょう(除草)。芽吹きをよくするために、株まわりに規定量の固形肥料を施して軽く土と混ぜます。

今月のお手入れ

◇水やり◇

鉢植え土の表面を軽く掘って、中まで乾いていたらたっぷり。
地植え雨に当たる場所ならほとんど不要。

◇追肥◇

3月に固形肥料を株のまわりに置き、軽く土と混ぜる。4月は鉢植えのみ生育状況を見ながら液体肥料を施す。

病害虫対策(強化月間)

アブラムシ、うどんこ病をはじめ、一気に病害虫がふえるので、早めに薬剤を散布して拡大を抑える。

◇その他◇

鉢植え霜よけ対策
除草・中耕、芽かき。

並び替え
24件中 1-20件表示
1 2
並び替え
24件中 1-20件表示
1 2
Enjoy

皆で楽しむ・遊ぶ

New Arrival

新着情報

  • 配送についてのアイコン

    配送について

    送料はサイズ・地域により異なります。詳しくはこちらをご覧ください
    また、バラ苗は本数に関わらず送料一律です。

    資材 ご注文日より7営業日以内に発送
    バラ苗 ご注文日より14営業日以内に発送(予約品のお届け予定は商品ページに記載)
  • お支払いについてのアイコン

    お支払いについて

    ご利用いただける決済方法は下記の通りです。
    クレジットカード/amazon pay/paypay/NP(コンビニ)後払い

    対応決済:JCB、VISA、Mastercard、Diners Club、NP後払い、Amazon Pay、PayPay

    定期便はクレジットカード・NP後払いのみご利用いただけます。

  • 同時購入に関する注意アイコン

    同時購入のご注意

    下記のタグが付いた商品は同時にご購入いただけません。

    春苗 秋苗 鉢苗 メーカー直送品

    例)〇→春苗春苗
    ×→秋苗メーカー直送品

  • 返品・交換についてのアイコン

    返品・交換について

    商品の性質上、発送後の返品、お取替えは対応できませんのでご了承ください。 ただし不良品につきましては良品と交換させていただきます。
    なお、お客様都合による返品はお受けしておりません。予めご了承ください。

    詳しくはこちらをご覧ください

よくあるご質問

春苗・秋苗・鉢苗の違いなど、お客様から
よくいただくご質問をまとめました。